こんにちは。
土曜日は卒団式でした。
今年の卒団生は4人。
この子達の代は、
試合では中々勝てませんでした。
思う様にプレー出来なかったり、
プレッシャーに押し潰されたり、
指導者の顔色を気にしたり、
前に出て引っ張ってく事が上手ではありませんでした。
今年は竹来ジュニアスターズさんと合併して最初の年。
阿見ヤンキースとしては第44期生ですが、
合併後、第1期生。
みんな、違うチームになって、
環境もグラウンドも指導者も変わり、
その代の最上級生として、
この4人も本当に大変だったと思います。
辞めようと思った事も何度もあるそうです。
その中で、
一人も欠ける事無く、
全員が最後までやり遂げ、卒団できた事、
試合で勝つ事よりも、
大切な事だと思います。
4人とも中学校でも野球をやってくれるとの事なので、
また一つ、
楽しみが増えました。
少年野球はもう終わってしまいましたが、
中学、高校と、
この少年野球で感じた事、
悔しかった事、
嬉しかった事、
様々な感情を、
将来に活かして欲しいと思います。
本当はこの日の午前中に、
監督からの最後のノックを受ける予定でしたが、
天候不良により、
受ける事が出来ませんでした。
それだけが心残りかなぁ、と思います。
中学校では、
これまで以上に活躍してくれると信じています。
頑張れ!!
さぁ、
6年生も卒団し、
これからは現5年生が活躍する番です。
少年野球最後の年、
悔いの残らない野球をして欲しいですね。
では。
Comentarios